-
-
italkiの先生探しから授業終了後までの流れを解説します
TOPIK(韓国語能力試験)の勉強をするにあたり、色々新しく試しています。そのうちの一つとして、オンラインで外国語(英語以外も!)レッスンを受けられるサービス、italki(アイトーキー)を使ってみた ...
-
-
italkiってどうなの?実際に使ってみたよ!
TOPIK(韓国語能力試験)の勉強をするにあたり、色々新しく試しています。そのうちの一つとして、オンラインで外国語(英語以外も!)レッスンを受けられるサービス、italki(アイトーキー)を使ってみた ...
-
-
Duolingoを有効に使う方法 -PC併用編-
前回このような記事を書きました。 Androidスマホで使って得た情報のみを元に書いたため、見落としている点が多々あったようです。 というわけで、今回は「PCもスマホもフルに使ってDuolingoをよ ...
-
-
Duolingoで英語を効率的に学ぶ方法
「Duolingoの英語は簡単すぎて使えない。中学1年の最初の方でやった"I am~"とか"This is ~"とかを延々やらされてすぐ飽きる」 みたいな言説をネットでよく見かけます。これは始めたばか ...
-
-
TOPIK IIの指示文を解説します
以前の記事で宣言しました通り、最近は韓国ドラマを見たり文法書をひっくり返したりロゼッタストーン韓国語をやったりしながらTOPIKの勉強に邁進しております。 そんな中、ようやくTOPIK II過去問の問 ...
-
-
私が使う韓国語能力試験(TOPIK)6級対策教材について
前回記事で予告した通り、この度韓国語能力試験(TOPIK)の6級の取得を試みることにしましたので、今回はそのために使用する教材を紹介していきたいと思います。 なお、私の現在の韓国語力は6級どころか3級 ...
-
-
英語のBe動詞と一般動詞と助動詞の語順をまとめて覚える方法
今回は英文法について考えてみます。巷では「中学英語をやり直す本」とかがたくさん書店にならんでいるわけですが、この記事では中学英語のベースとなる英語の語順を超シンプルに覚えられる裏技をご紹介いたします。 ...
-
-
ベトナム語略語まとめ
noteの方で↓のようなベトナム語学習記事を続けて書いているのですが(*現在は休止中)、そこで登場した略語や、その他私がベトナム語を扱う中で見つけた略語をこの記事に書き連ねて行こうと思います。note ...
-
-
Duolingoだけで外国語習得は可能なのか?
今回は世界的に有名な語学学習アプリ、Duolingoを使った語学学習について私の経験をベースにお話ししたいと思います。 *注:この記事に掲載しているDuolingoの仕様は2019年10月11日現在の ...
-
-
混乱するベトナム語単語集~vien編~
ベトナム語単語の第二弾です。 第一弾はこちら↓ ベトナム語の勉強をしている皆さんは特に学習初期に「つづりほとんど同じなのに上下についてる記号だけ微妙に違う」単語に苦しめられた事はありませんか?それとも ...