-
-
【高負荷・高効率】Ankiで学習書を問題集化しよう
ぼんじゅーる! コマンタレ部?? というわけで(どういうわけだ)、タイトルにもありますが今回の記事では、Ankiというアプリを使って語学学習書に載っている文(単語ではありません)を全部覚えてしまおうと ...
-
-
edXのススメ
メチャクチャ久々の更新となります、こんにちは。 最近は外国語の勉強をするというよりも最早外国語で勉強するのが日常となっておりまして、現在はedXでプログラミングを学習しています。 詳細は以前noteに ...
-
-
語学を学ぶ時、真っ先にすべきこと
これから語学学習を始めようと思っている方、あるいは既に語学学習をしているけれどいまいち伸び悩んでいるという方に、私からお勧めしたい事があります。 語学学習の際、最初にすべき重要な事とは? それは、その ...
-
-
HiNative Trekを使ってみた
2021/01/13 -HiNative Trek, 学習法, 語学
HiNative Trek, 英語学習, 語学一ヶ月前か二か月前か忘れてしまいましたが、私の元へ一通のメールが来ました。ブログで英語サービスの紹介記事を書いて欲しいという内容だったのですが、差出人がなんと株式会社Lang-8でした。 Lang-8 ...
-
-
教科書を捨てたら語学力が上がった話
タイトルだけで多方面からお叱りを頂きそうですが、今回は私の実体験を基に「そもそも語学を勉強する必要はあるのか」というテーマでお話をしていきます。 *注:「そもそも語学は必要なのか」ではありません。あと ...
-
-
外国語に簡単に慣れる方法
いきなりメタな話で申し訳ないのですが、ある日、アフィリエイトに使えそうな外国語教材をアレコレ見ていた私は中々面白い動画に出会いました。と言っても、本記事はがっつり教材を売ろうというアフィリエイト記事で ...
-
-
italki記事のまとめ
オンラインで外国語(英語以外も!)レッスンを受けられるサービス、italki(アイトーキー)を使ってみたところ、大変良かったので、3つの記事にまとめました。 italki(アイトーキー)とは、ビデオチ ...
-
-
italkiアカウントの作り方
本記事では外国語のオンラインレッスンを受けられるサービス、italkiのアカウント作成方法を説明します。とても簡単なのでご安心ください。 *注: 本記事に書かれているitalkiの仕様は2020年6月 ...
-
-
ベトナムの故ホーチミン国家主席の外国語学習法
かなり久しぶりの更新となりましたが、語学学習勢の皆さまにおかれましては如何お過ごしでしょうか。私はコロナウィルス絡みのベトナム語記事の読解力が飛躍的に向上いたしました。 さて、堅苦しい前置きはこの程度 ...
-
-
TOPIK受験をキャンセルしました
タイトルの通りです。理由としては最近流行りの某コロナウィルスさんの影響が一点、韓国語の筆記が慣れ親しんだ会話体と違い過ぎてイマイチやる気が出なかったのが一点、やっぱりまたベトナム語をやりたくなったのが ...